期間・用途限定なdポイントの使いかた
買い物や月々の携帯電話・スマートフォンの使用料で貯めることができるdポイントは自由に使うことができますが、それとは別にキャンペーンなどによって貰うポイントには期間や用途が決められていることがあります。 期間・用途限定ポイ...
View ArticleSNS使い放題な『LINEモバイル』がついに登場!
以前より夏ごろにサービススタートと告知され「いつ?」「いつ?」と待ち焦がれていましたが、2016年09月05日13時にLINEより『LINEモバイル』の発表がありました。LINEの通信料が無料で使い放題になるのでヘビーユ...
View ArticleOCNモバイルONEの『バースト転送機能』が始まったので試してみた
MVNO(格安SIM)のOCNモバイルONEが、通信速度制限中でもストレスの無いインターネットができるようになる『バースト転送機能』を2016年9月6日より提供を開始したので、ターボ機能をオフにして検証してみました。 『...
View ArticleXperia XZ/Compactに搭載された『USB Type-C』とは何なのか?
Xperia XZやXperia X Compactが発表され購入を検討している人も多いでしょう。ただ、これらの機種にはmicroUSBでは無く『USB Type-C』が搭載されているので周辺機器に注意が必要です。 『U...
View Articleスマホの同期設定を見直してバッテリーの減りを軽減させよう!
スマートフォンには “連絡先” や “カレンダー” のデータをパソコンや他のスマートフォン/タブレットと同期して共有することができる機能が備わっています。この同期機能はデフォルトでオンになることが多いので見直しておきまし...
View Articleスマホの画面ロック中にLINEのポップアップ表示させない方法
Android版のLINEでトーク(メッセージ)を受信すると、スマートフォンが画面ロック中でもメッセージの内容を表示することができます。一見すると便利な機能ですがスリープが解除されるなど不都合な点もあるので制御しましょう...
View ArticleBluetoothでお気に入りのイヤホン/ヘッドホンを使おう!
イヤフォンジャックが無いならBluetoothで繋げば良い。自分のお気に入りのヘッドホン/イヤホンをBluetoothでも使うことのできるアダプターが販売されています。 イヤホンジャックの代替 スマートフォンには従来から...
View Article820の後継!Snapdragon 821ってどんなSoC?
次世代ハイエンドSoCとして話題を呼んだQualcomm Snapdragon 820の後継にあたる “Qualcomm Snapdragon 821” を搭載したスマートフォンが登場し始めています。そこでSnapdra...
View Article意外と知らない?Androidのバージョンを確認する方法
ポケモンGOを始めAndroidアプリの中にはandroidバージョンの下限が指定されているものがあります。自分が使用しているスマートフォンのAndroidバージョンが何なのかを把握している人は意外と少ないようなので確認...
View Article圏外じゃ無いのにスマホのバッテリーが急激に減るのは何故なのか?
携帯電話(ガラケー)やスマートフォンをふと見ると「バッテリーが急激に減っている!」と言った現象に出くわしたことはないでしょうか?一般的に圏外だとバッテリーの消費が激しいと言われていますが実はそれだけではないんです。 圏外...
View Articleアプリのダウンロードサイズを確認する方法
スマートフォンへアプリをインストールするにはPlayストアなどからダウンロードする必要があります。ダウンロードにはデータ通信が必要なのでファイルサイズを確認して大きなアプリはWi-Fiを使うなどの対策をしないと「ギガが足...
View Articleギガが足りない!その原因はiPhoneアプリにある?
メインで使用しているスマートフォンはAndroidですがサブでiPhoneも持ち歩いています。しばらくWi-Fiの使えない環境に居たので、モバイルネットワークのみで生活していたら、サブであるはずのiPhoneのデータ通信...
View ArticleSO-02GをLollipopへダウングレードするのは簡単だった!
原則的にスマートフォンのダウングレードを行うことはできない(もしくは難しい)ですが、Android 6.0 MarshmallowにアップデートしたSO-02Gに関しては、簡単にAndroid 5.0 Lollipopへ...
View Articleスマホの画面をタッチすると表示される “円” の正体は?
スマートフォンのディスプレイをタッチ(タップ)すると、タッチした部分に円が表示されることがあります。突然に表示されるようになって驚く人も多いようなので原因と対処の方法を紹介します。 “円” は何もの? 通常であれば、スマ...
View Articleスマホから “PC版サイト” を閲覧する方法
スマートフォンのブラウザでWebサイトにアクセスすると、スマートフォン用の画面が表示されることが多くなりました。しかし、パソコンからアクセスした場合と表示内容に違いがあることも多いので、スマートフォンから強制的にパソコン...
View Articleスマホ/タブレットから直接DVDを視聴する方法
スマートフォンやタブレットで音楽や動画をダウンロードして楽しんでいる人は多いでしょう。しかし、CDやDVDなどの光ディスクがまだまだ販売されていることから「スマートフォンやタブレットから直接見られないものか?」と思う人も...
View Articleスマホを “セーフモード” で起動する方法
スマートフォンの調子が悪くなった際に、アプリが原因なのかハードウェアが原因なのか分からない場合があります。そんな時はスマートフォンを “セーフモード” で起動すれば原因の切り分けがしやすくなります。 セーフモードってなに...
View Articleスマホに2枚のSIMカードが入れられる意味とは?
昨今のSIMフリースマートフォンでは、2枚のSIMカードを使うことができる機種が増えてきました。これは “デュアルSIM” と呼ばれていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか? デュアルSIMってなに? “デュアル...
View Articleついに『ASUS ZenFone 3』が日本で販売!
2016年09月28日14時より開催された “Zenvolution~進化し続けるASUSのZen~” にて、AndroidスマートフォンであるZenFone3シリーズの日本国内販売が発表されました。 概要 2016年5...
View ArticleASUS ZenFone 3は輸入版を買った方が安いんじゃないか?
2016年09月28日よりASUSより発表されたZenFone 3の日本国内販売ですが、価格が思ったより高かったので輸入版の方がお買い得かもしれません。 意外と高い国内版 ZenFoneシリーズと言えば、格安スマホ(格安...
View Article