Quantcast
Channel: モバイル@エンジニアの休日
Browsing all 296 articles
Browse latest View live

IIJmioがauのMVNOを開始してマルチキャリアに対応!キャンペーンも始まる【9月30日まで】

これまで、法人向けにのみ提供していたIIJmioのau系MVNOが個人ユーザーでも使用できるようになりました。また、これに合わせてキャンペーンも始まるので「auスマートフォンを持っている!」と言う人には朗報でしょう。 I...

View Article


Sony MobileがAndroid 7.0へのアップデート対象機種を発表!Z3シリーズの今後は?

2016年08月24日、Sony MobileがAndroid 7.0 Nougatへのアップグレード対象機種を発表しました。Android 4.4.4 KitKatでリリースされたXperia Z3シリーズは落選です。...

View Article


スマホからWi-Fiに接続する方法

スマートフォンは “モバイルネットワーク” と呼ばれるLTEや3Gなどの回線を用いて通信していることが多いですが、それとは別にWi-Fiを使ってインターネットに接続する事もでき、データ通信容量の節約にもなるので自宅などに...

View Article

スマホにプリインストールされている『システムアプリ』を表示させる方法

Androidスマートフォンでは設定より “インストール済みのアプリ” を一覧で表示させることができます。これまでは、プリインストール(プレインストール)されているシステムアプリも同時に表示されましたが、Android ...

View Article

XperiaでLINEアプリに『バッジ』を表示させる方法

アップデートによってXperiaシリーズにインストールしたLINEアプリのアイコンにiPhoneのような “バッジ” 機能が実装されました。「表示されない!」と言う場合には設定をする必要があります。 バッジってなに? メ...

View Article


Xperiaユーザー注視!iPhoneにFelicaが搭載されることのメリット

2016年09月に登場予定の新型iPhone(iPhone7?)で「Felica(フェリカ)が搭載される?」とまことしやかに言われていますが、実際にiPhoneでFelicaが使えるようになると、Androidユーザー(...

View Article

Androidユーザーなら知っておきたい『Nexusシリーズ』とは?

Androidスマートフォンと言えば、Sony Mobile(ソニーモバイル)が提供している “Xperiaシリーズ” や、Samsung(サムスン電子)が提供する “Galaxyシリーズ” が有名でしょう。しかし、これ...

View Article

危険?スマホのバッテリーは何故膨らむのか?

携帯電話(ガラケー)・スマートフォンに使われているバッテリーと言えば『Li-ion電池(リチウムイオンバッテリー)』です。このリチウムイオンバッテリーが「膨らんできた!」「膨張してきた!」と言う事例が多々あります。 リチ...

View Article


特定のWi-Fiアクセスポイントが “無効” となってしまう原因と対処方法

スマートフォンでWi-Fiに接続する際、特定のアクセスポイントに接続できなくなる場合があります。このような時、対象のWi-Fiアクセスポイントが無効になっていることがあるので確認しましょう。 “無効” になる原因 And...

View Article


スマホに設定されたWi-Fiのアクセスポイント情報を削除する方法

ドコモスマートフォンでMVNO(格安SIM)を使用していると、プリセットされているWi-Fiアクセスポイント “0001docomo” などで「認証に問題」もしくは「認証に問題があります」と言ったエラーが表示されることが...

View Article

覚えておこう!スマホから『災害用伝言板』を使う方法

8月の月末から9月の上旬までは “防災週間” です。防災週間には、災害時に使用することを想定している『災害用伝言板』の体験利用をすることができるので、イザと言う時の為に体験しておきましょう。 9/1は防災の日 毎年9月1...

View Article

スマホ決済サービスの本命?Android Payってなんだ!?

スマートフォンの決済サービスと言えば、日本国内では “おサイフケータイ” が主流ですが、iPhoneにApple PayがあるようにAndroidでもAndroid Payが登場しました。2016年秋には日本でも使えるよ...

View Article

mineoのプレミアムコース有料トライアルが始まる!

MVNO(格安SIM)のmineoが提供を予定しているプレミアムコースの有料トライアルの募集が2016年09月01日より開始されます。いち早くプレミアムコースを体験したい人は応募しましょう。 プレミアムコースってなに? ...

View Article


mineoで新規契約すると6ヵ月間の割り引きキャンペーンが実施中!【10月31日まで】

2016年09月01日から2016年10月31日までにMVNO(格安SIM)であるmineoに新規申し込みを行うと、データ通信量800円が6か月の間で毎月0円(無料)となる割引キャンペーを行っています。また、端末を購入す...

View Article

LINEに表示された『鍵マーク』の意味と注意点

2016年08月31日よりLINEのトーク画面に南京錠(鍵)のようなアイコン(ロックアイコン)が表示されるようになりました。「これはなに?」と思う人も多いようですが少々の注意点があるのでしっかりと理解しておくことをオスス...

View Article


必見!待望の『Xperia X Compact』がついに登場!!

2016年9月1日に行われたIFA2016プレカンファレスにてソニーモバイルから待望のCpmpactシリーズ『Xperia X Compact F5321』の発売が発表されました。名前からわかる通りXperia Xシリー...

View Article

後継?派生?2016年冬の最新モデル『Xperia XZ』が登場!

2016年9月1日に行われたIFA2016プレカンファレスにてソニーモバイルからXperia Xシリーズの最新機種『Xperia XZ F8331』の発売が発表されました。これまで “F8331” と呼ばれ謎だった最新機...

View Article


やっぱり純正!Xperia XZ/X Compact専用スタイルカバーを使おう

今や不動の人気となっているXperiaシリーズ純正、SONY Mobile純正のケース『スタイルカバー』がXperia XZ/Xperia X Compactにも登場です。 スタイルカバーとは? Xperiaの開発・製造...

View Article

乱立するXperia Xシリーズの機種をまとめてみた

2016年のXperiaシリーズは、これまでの “Xperia Z” シリーズから “Xperia X” シリーズへと変わりました。しかし、Xperia Xシリーズとなってからと言うもの迷走しているかの如く様々な機種が五...

View Article

Xperia XZ/Compactに使いたい『Quick Charge 3.0』対応のスマホ充電器

2016年09月にソニーモバイルコミュニケーションズから発表された “Xperia XZ” と “Xperia X Compact” は『Quick Charge 3.0』と呼ばれる急速充電に対応しています。今後は主流に...

View Article
Browsing all 296 articles
Browse latest View live