グローバル端末でdocomo系MVNOを使うならエリアメールを導入したい
日本で切っては切れない問題が地震です。MVNOを利用していても緊急地震速報を受信できますが、受信する為には対応のスマートフォンを用意するか、非対応であれば専用のアプリを導入する必要があります。 この記事は公式では無いイレ...
View ArticleXperia Z4 SO-03Gのroot化に新星現る?「How To Easily Root Sony Xperia Z4」
Xperia Z4のroot化が可能なアプリケーションが登場した模様です。 ※root化及びそれに関連する事はすべて自己責任です。何がおきても一切の責任は負いません。 Xperia Z4 SO-03Gのroot化なるか?...
View Articleスマートフォンでもタブレットでもない「ファブレット」が2台持ちには良いサイズだと思う
MVNO(格安SIM)を使用している人はガラケーとの2台持ちにしている人が多いという集計結果があります。そうであるならば、「ファブレット」と言う選択をしてみると良いかもしれません。 ファブレットとは? Phablet(フ...
View ArticleXperia Z4専用でSONY Mobile純正のウィンドウ付き手帳型ケース「SCR30」
最近、流行の手帳型ケースですがソニーモバイルからXperia Z4専用で純正品が発売されていますのでチェックです。 ウィンドウ付き この手帳型ケースはウィンドウが付いていて、専用のウィジェットを用いてウィンドウから操作す...
View ArticleXperia Tablet Z SO-03E が想像以上に使える子でした
Xperia Tablet Z SO-03Eの白ロムが激安だったのでリビングで使えるようにと購入してみたところ、こやつは想像以上に使える子でした。 Xperia Tablet Z ソニーモバイル製でdocomoから販売さ...
View ArticleXperiaと相性の良いBluetoothヘッドセットはSONY純正がオススメです
スマートフォンが年を追うごとに大きくなっていくためヘッドセットを求める人が多くなってきた印象です。そんなヘッドセットはXperiaにはSONY純正の製品がオススメです。 大きいほうが人気がある? 個人的にはXperia ...
View ArticleauのXperiaでアラームが止められない場合はアップデートを確認
「Xperia アラームの止め方」と言うキーワードで当サイトに訪れてくださる方がいらっしゃいますが、auでXperiaを使用しているのであれば端末のアップデートを確認してみてください。 不思議なキーワード ここ数か月の間...
View Articleタブレットで『ワンセグ』や『フルセグ』を見る方法
知人からワンセグまたはフルセグが見られるタブレットは無いかと相談を受けたので調べたことをメモしておこうと思います。 ワンセグorフルセグ機能が搭載されたタブレット ワンセグまたはフルセグの機能が搭載されたタブレットは意外...
View Article[A4] Xperia A4 SO-04Gが俺の中でオススメ機種に昇格した
先日、Android 6.0 Marshmallowへのアップグレードが告知されたXperia A4 SO-04Gですが、Xperia Z3 Compact SO-02Gと同様にかなりのオススメ機種に成り上がりました。 ...
View Article各キャリアがAndroid 6.0へのバージョンアップ予定機種を発表
ドコモとauが販売するスマートフォンに対する『Android 6.0 Marshmallow』へのバージョンアップ対応予定機種を発表しています。 ドコモからの発表【2016年2月10日発表】 Xperia Zシリーズの予...
View Articleドコモ『Xperia Z4 SO-03G』をAndroid 6.0 Marshmallowへアップグレード開始!
2016年04月19日より、ドコモから販売されているXperia Z4 SO-03Gに対して『Android 6.0 Marshmallow』へのアップグレードが開始されました。 アップデートの内容 今回のアップデートは...
View Articleスマホを水没させてしまった時の対処方法
夏休みに涼を求めて海やプールなどの水辺に行く人も多いでしょう。その際に気をつけたいのがiPhoneやAndroidなどスマートフォンや携帯電話などの電子機器の水没です。もし水没してしまっても慌てずに対処すれば復活させられ...
View ArticleXperiaに搭載された『充電方法の最適化』を設定する方法
2016年07月12日にXperia Z3 SO-01G、Xperia Z3 Compact SO-02G、Xperia A4 SO-04Gのアップデートが行われましたが、追加された機能『充電方法の最適化』は設定からオフ...
View Articleスマホのロック画面に表示された通知を直接開く方法
スマートフォンが画面ロックされた状態でも、メールやアプリからの通知は画面に通知が表示されます。この通知を開くに通知領域からの操作が必要と思われがちですが、画面ロックの状態から直接開く方法が存在します。 ロック画面の通知を...
View ArticleWi-Fiがオンだと通知される『Wi-Fiを利用できます』を表示されないようにする方法
AndroidスマートフォンのWi-Fiを常にオンにしていると “Wi-Fiを利用できます – Wi-Fiオープンネットワークが利用できます” と通知領域に表示されることがあります。Wi-Fiスポットを利用し...
View ArticleSO-02Gのキャップ交換する方法
購入してから1年以上も経過するとmicroUSB接続端子/microSDカード挿入口のキャップ(蓋・カバー)が浮くようになってきてしまいました。意外と簡単に交換できるようなので自分で交換してみました。 キャップが浮く X...
View ArticleSMSをバックアップ&レストアする方法
昨今では電話番号のみでメッセージのやり取りができるSMSを使用することが増えてきました。重要なメッセージをやり取りすることもおおいでしょうからバックアップやレストア(復元)の方法を覚えておくと便利でしょう。 SMSってな...
View Article3Dメガネ『Google Cardboard』の製品を買って遊んでみた
VR元年と言われている2016年なので、VRを体験してみようと3Dメガネを買ってみました。と言っても、いきなり高価な製品を買うのは憚られたので格安で有名な『Google Cardboard』の製品を購入しました。 Goo...
View Articleスマホに搭載されているセンサーを確認する方法
スマートフォンには数多くのセンサーが搭載されています。しかし、当たり前に搭載されているものと思っていても「実は非対応だった」と言ったこともあるので手持ちのスマートフォンのセンサーが動作するか確認すると良いでしょう。 様々...
View Articleスマホのスペックを確認する方法
Androidスマートフォンでゲームなどをする場合にはスペック(性能)が重要になってきます。発売当初は様々なWebサイトで紹介されるので目にする機会も多いですが、スマートフォン本体からでも確認することができます。 スペッ...
View Article